白い街の小さな花

yahooブログからまいりました。 写真と俳句、どちらも拙い物ですが 見て頂けると、励みになります。 よろしくお願い致します。

カテゴリ: 先人の俳句

 230308


菜の花や月は東に日は西に
【なのはなやつきはひがしにひはにしに】




菜の花と言えば、与謝蕪村の俳句が浮かぶ(^_^)v
日は西だから、夕日に菜の花畑の写真が欲しいところ(笑)
昨夜は満月だったから月でもいいかな






220812


鶏頭の十四五本もありぬべし
【けいとうのじゅうしごほんもありぬべし】

これは、正岡子規の俳句。
「鶏頭が十四、五本もあるに違いない」ほどの意味で、
一般に病に臥せていた子規が病床から
庭先の鶏頭を詠んだ句だと考えられている
(ウィキペディアより)



奇跡とかシンクロニシティとか。。。
父が亡くなってから
不思議ことが次々に起きる気がする。。。

ご先祖様なのか、父なのか。。。
果たして母自身なのか。。。

↑このページのトップヘ