カテゴリ:俳写 > 冬
俳写【冬の鞦韆】
俳写【冬の月】

「ちいさいまるぅ~」孫も見てるか冬の月
【ちいさいまるぅ~まごもみてるかふゆのつき】
この頃、図形がお気に入り(^_^)v
特に丸が好きみたい。。。
三角や四角、ハートも。。。
転勤で遠くに行ってしまったから。。。
毎日届くLINEが楽しみです♪
俳写【寒波】

寒波来る手ぶれ補正の最新機
【かんぱくるてぶれほせいのさいしんき】
俳写【室咲き】

室咲きや家移りに耐え寥に耐え
(むろざきややうつりにたえりょうにたえ)
俳写【冬麗】

断捨離を決意の窓辺冬うらら
【だんしゃりをけついのまどべふゆうらら】
俳写【年の豆】
夫婦ふたりでは節分の行事も、
ただ健康を願って、
福豆を年の数+1食べるのみ。。。かな?
おたふくプリンを見つけたので買ってみた(*^^)v
可愛くて、笑えるでしょう?

ただ健康を願って、
福豆を年の数+1食べるのみ。。。かな?
おたふくプリンを見つけたので買ってみた(*^^)v
可愛くて、笑えるでしょう?

豆を食むただひたすらに年の豆
【まめをはむただひたすらにとしのまめ】
俳写【春近し】

わくわくの種を仕込みぬ春近し
【わくわくのたねをしこみぬはるちかし】
俳写【蝋梅】
確かロウバイが咲いている筈と出掛けた公園は、
人工芝多目的グラウンドの建設中とかで、
お目当ての蝋梅ちゃんは工事柵の向こう側で
健気に咲いていました。

ロウバイや楚々と工事の柵の内
【ろうばいやそそとこうじのさくのうち】
【ろうばいやそそとこうじのさくのうち】
俳写【鮟鱇】

鮟鱇や餡子じゃないと笑む老父
【あんこうやあんこじゃないとえむろうふ】