白い街の小さな花

白い街?名古屋在住のアラカンカメラ女子(き)が、 ミラーレス片手に自分探しの真っ最中です♪ 花が好き♥なので、季節の花の写真ばかりですが、 見ていただけたら励みになります♪よろしくお願いします♪

カテゴリ:俳写 >

240509



母の日や仏花は好きな洋花で
【ははのひやぶっかはすきなようばなで】



240423



雨上がり囀り響む街の朝
【あめあがりさえずりとよむまちのあさ】



夜半に降っていた雨もいつの間に上がったのか
鳥のさえずりで目が覚めた...
車の走行音もない早朝の街は
小さな鳥のさえずりさえも響き渡る




240408



花の雨ピンクドットの黒いバン
【はなのあめぴんくどっとのくろいばん】




桜の木の下に停めてあったのかな?
桜の花びらが綺麗に張り付いて
ピンクの水玉模様の車が走っていて
思わず立ち止まって眺めてしまいました(^_^)v
実際は、グレーの車でしたが...(^◇^;)



240404



側溝の花びら雅び桜雨
【そっこうのはなびらみやびさくらあめ】


桜の花びらって側溝に流れていても雅びやかです🌸



240327



3月27日...今日は桜の日だそうです(^_^)v
名古屋は開花宣言が出ませんでした(^_^;)
ソメイヨシノの開花は特別のものがありますね....

写真は去年のです(3/20 撮影)




240321



先客はバズーカレンズ江戸彼岸
【せんきゃくはバズーカレンズえどひがん】


先客はバズーカレンズ眼白鳴く

と、したかったのだけれど...
何とメジロは夏または秋の季語だと知りました...


240316


鷹鳩と化し実篤の色紙あり
【たかはととかしさねあつのしきしあり】


獰猛な鷹も鳩のようになってしまう程
穏やかな春の日
『仲良きことは美しき哉』と
武者小路実篤の名言のように...
つがいの鳩が仲睦まじく寄り添っている♥

そう言えば実家に実篤の額があったな(笑)



240307



俳写にしてと香り立つ風信子
【はいしゃにしてとかおりたつヒヤシンス】



【風信子】と書いてヒヤシンスと読む(^_-)
まるで素敵なドレスと香りを
纏った女性のようで...
「匂い立つ」とか「色香立つ」でも
良かったかな...と思うけれど...
凜とした風信子の雰囲気は香り立つかな?

YouTubeで「風信子」を聞きながら...(笑)



240229



花信風未だ限定菓子四個
【かしんふういまだげんていかしよんこ】



花の便り(花信)が待たれる昨今、
ひと足早く季節限定のドーナツを買って
気分だけでも春満喫中♪
花より団子って感じですが(^◇^;)
2月末の今日は雨...


実は【花信風】を使ってみたくて(笑)
花が咲くのを知らせる風ですって...
なんだかロマンチックな言葉です(^_-)


240219



催花雨や五曲続けて桜うた
【さいかうやごきょくつづけてさくらうた】



今夜のプレバトの俳句のお題は
『カラオケ』だそうなので...
私も一句作ってみました(*^_^*)

桜の開花が待ち遠しいです♥
せめて桜ソングで雰囲気だけでも...咲くLOVE♪(笑)




↑このページのトップヘ