白い街の小さな花

yahooブログからまいりました。 写真と俳句、どちらも拙い物ですが 見て頂けると、励みになります。 よろしくお願い致します。

2019年04月

190430

行く春や望み繋ぎて御代替わり
【ゆくはるやのぞみつなぎてみよがわり】



いよいよ平成が終わりますね。
令和も頑張ります♪自分らしく(*^_^*)





190429


居住まいを正す藤棚前にして
【いずまいをただすふじだなまえにして】



藤の花、素敵です。
藤波に心が洗われるようです。

居住まいを正す藤波にて浄化
【いずまいをただすふじなみにてじょうか】

写真は3年前、天王川公園にて撮ったものです。

190428

肩を抱くパパのワイシャツ春疾風
【かたをだくパパのワイシャツはるはやて】



昨日の名古屋は風が強くて
洗濯物が飛ばされそうでした。。。
帰省してきたの息子の服に何度も
パパのワイシャツの袖が絡んでて。。。

リアルではスキンシップの苦手なパパ(笑)
強い風が吹くベランダの干し場は、
ふっと笑える光景でした(*^_^*)


190427

靴音なし躑躅の道の十連休
【くつおとなしつつじのみちのじゅうれんきゅう】



平成から令和への黄金週間。。。
お仕事の人もお休みの人も。。。
穏やかで良い10日間になりますように。。。


190425

包みし手ほつほつ開く花水木
【つつみしてほつほつひらくはなみずき】


花水木の花は真ん中の丸い部分で
四枚の花びらのように見えるのは
葉が変形したもの。だそうです。。。

花水木は、春の季語か?夏の季語か?
意見が分かれるところですが。。。
開きかけの写真と投稿が立夏前なので、
あえてこれは晩春で。。。(笑)


↑このページのトップヘ