白い街の小さな花

yahooブログからまいりました。 写真と俳句、どちらも拙い物ですが 見て頂けると、励みになります。 よろしくお願い致します。

2018年04月


大型連休で息子が帰って来ました♪
旬のもの。大地のパワーを頂いて、
母は子の笑顔のパワーを頂いて、
色々あると思うけど。。。
皆で♪また頑張りましょうね(^^♪

イメージ 1

旬の味こごみイケル!と子の笑顔
【しゅんのあじこごみいけるとこのえがお】


竹鼻別院の山門から東へ行ったところで
市が開かれていて、お花を売っていました。
私が祖母に教えて貰った思い出の花が都忘れで、
早速、買い求めて大事に連れ帰りました♪

イメージ 1

祖母の色ミヤコワスレの紫よ
【そぼのいろみやこわすれのむらさきよ】

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

春風が強く吹いた25日に竹鼻の藤を見に行って来ました♪
羽島市は祖母のふるさとなので、
なんとなく懐かしい感じがしました。



見あげた空に大きな白い鳥が翼を広げていました♪
慌ててスマホで撮ったので、画像がイマイチ(笑)
みるみる姿を変えてしまい、つかの間の出合いでした(*^^)v

イメージ 1

春の雲マグリット絵の鳥しばし
【はるのくもマグリットえのとりしばし】

イメージ 2

(参考画像)

イメージ 1

藤波に見え隠れする石灯籠
【ふじなみにみえかくれするいしどうろう】

↑このページのトップヘ