白い街の小さな花

yahooブログからまいりました。 写真と俳句、どちらも拙い物ですが 見て頂けると、励みになります。 よろしくお願い致します。

2015年07月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

白い蓮が撮りたくなって
鶴舞公園まで行ってみました。
4年前は、池の端に少し咲いていただけだったのに
近所の小学校の協力があり
池の3/4ほどが蓮の葉で埋め尽くされていました。
見頃は過ぎたかのように見えますが
まだまだ蕾のものも沢山あり、
これから順次、咲いていくことでしょう♪

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

午前中に開き、午後には閉じてしまう蓮の花なので
一日休みの日にしか拝めない花(笑)
睡蓮とはまた違った存在感のある被写体です♪


梅雨時のどんよりした空でしたが
昨夜から降り続いた雨が上がったので
風が心地よい朝のうちに
自転車を走らせて、白鳥庭園まで
撮影散歩して来ました(*^^)v

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

池に咲いている睡蓮を綺麗に撮るのは難しいです(汗)



イメージ 7
 
来園の目的は、半夏生(今年は7月2日)の頃に咲く
半分白く化粧をしたような葉のハンゲショウと
蓮の花(次の記事につづく)を見たかったから。。。


↑このページのトップヘ