白い街の小さな花

yahooブログからまいりました。 写真と俳句、どちらも拙い物ですが 見て頂けると、励みになります。 よろしくお願い致します。

2014年03月

イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
雨が止んだので、桜の様子を見に行ってみた。
6~7分咲きの感じでした。
 
 
 

イメージ 1
東岡崎から名鉄バスで揺られること30分程、下車後、徒歩で15分(汗)
 
イメージ 2
住宅地を抜けると、小高い丘にその古木はあった。。。
 
イメージ 3
百人一首の持統天皇(笑)のお手植えと言われるその姿は、何とも優美で。。。
 
イメージ 4
6時過ぎにはライトアップもされて。。。
 
イメージ 5
ソメイヨシノより白く、古風なエドヒガンザクラ
 
イメージ 6
街灯も少ない道をバス停まで戻るため、後ろ髪を引かれながら、名残の一枚
 
やはり、夜桜の写真撮影は三脚が必要かも。。。
手振れが酷く、ピンボケですね(汗)
 
 

イメージ 1
暖かな陽射しに誘われて。。。岡崎まで行ってきました♪
 
イメージ 2
ソメイヨシノは、咲き始めでしょうか。。。
 
イメージ 3
場所によっては咲き進んでいる桜も。。。
 
イメージ 4
白とピンクの可愛い木瓜の花が満開でした♪
 
イメージ 5
28日からはライトアップもされるそうです♪
 
イメージ 6
乙川にかかる殿橋と菜の花
 
 
 
今回の岡崎行きの目的は、奥山田のしだれ桜です♪(*^^)v
 
次の記事に続きます。。。

イメージ 1
 
日曜日、朝から‘趣味の園芸’を見ると。。。
何故だかホームセンターに行きたくなる(笑)
で、今日も今日とて車で10分ほどのカーマへ。。。
駐車場の入口付近にピンクの花が満開で。。。
八重桜かな?でも、ソメイヨシノより先に咲くかな?と
写真に撮ってネット検索したところ。。。
早咲きの桜の種類もたくさんあるし。。。
枝ぶりが八重の梅ではなさそうだし。。。
はっきりとは、わからないのですが。。。
ハナモモではないか?という結論に。。。
 
桃と桜と梅の区別って、なかなか難しいですね♪

今日は暖かくようやく春の陽気に。。。
春を探して散歩に出るが。。。
イメージ 1
まだまだ固い桜のつぼみ。。。休んでいるのはヒヨドリかしら?
 
イメージ 2
春待ち顔のこの子は、ツグミかな? 鳥の名前はよく知りません。。。
 
イメージ 3
白木蓮がほころびかけていました。
この街にもようやく春がやってきたようです♪(#^^#)
 

↑このページのトップヘ